1月26日(金) 『サンアンドレアス』


GTASA買っちゃったよ。
糞規制(追い討ち出来ない)のせいで難易度が高くなってます。
残虐表現とかはどうでもいいけど、
こういうゲームシステムに影響を及ぼす規制はマジで勘弁して欲しいわ。


1月22日(月) 『あるあるwww』




さぁっ!

納豆ダイエット始めるかなっ♪



1月13日(土) 『新作妄想中』


現在妄想中のゲームの基盤がようやく完成した。
前回の“OYAJI”とは全く違うゲームになると思います。
とにかく今回は好き勝手にやろうと思います。
正統派好きとか頭の固い人には受け入れられないゲームになること必至!!
どんなゲームなのか簡単に説明すると、“Tシャツを集める”ゲームです。
つーかそもそもゲームっていうレベルじゃねーぞ!!






最初タイトルは『部屋とTシャツと私』にしようと思ってたけど、
ググッたらあまりにも使われまくりなので『部屋と私とTシャツと』に変更。
ああッ!ちょっと並べ替えただけじゃねぇかとかツッコまないでッッ!!!
気付いた人も居ると思うけどGHMの『花と太陽と雨と』のオマージュです。

完成はまだまだ先になりそう。


スクショはあくまで妄想中のものです。

※妄想中ってのは、いざ困った時に全てを無かった事にできる魔法の言葉だよ☆



1月5日(金) 『オタク』


オタクサミットっつーの見てた。
なんていうか・・・
イロモノ集めてるなぁって感じだった。




1月4日(木) 『ジョジョの奇妙な冒険(OVA)最終巻』











・・・たぶんこれ手垢まみれの既出ネタだろうなぁ

個人的にこのOVAはおもしろかったです。
本当はもっと原作との違いを書きまくり突っ込みまくりたいけど
これから見る人の楽しみを奪わないように敢えて割愛します。
めんどくせーーーー!!からじゃないよ?本当だよ?だよ?




1月3日(水) 『もう3日か』


久しぶりに焼き肉食った
うまかった


えーと、あ、うん、それだけです。




1月2日(火) 『正月番組』

去年も書いたが、本当に正月番組つまらなくなったなぁ。
ていうか正月に限らずテレビそのものがつまらなくなってる気がする。

つーわけでジョジョの奇妙な冒険のOVA見てます。
ヴァニラアイスが日の光に当たっても死なないッ!
しかも声がキャンベル大佐(CV:青野武)ッ!
ゲームでは速水奨じゃなかったっけ?うろ覚えだけど。



1月1日(月) 『明けましておめでとうございます。』


あけましておめでとうございます!!




今年もよろしくお願いいたします!





『2006年』

<<遊んだゲーム>>

ペルソナ3
(今までのシリーズのファンとしてはがっかり。だがそこさえ妥協すれば、
 演出とゲーム内容は◎。フェスにも期待してます。)


ひぐらしのなく頃に
(世間が、
 『ひぐらしやってないのが許されるのは小学生までだよねー!
  キモーイ!キャハハハハ!』
 という状況なのでやってみる。確かにおもしれー。)


ひぐらしのなく頃に解
\(^o^)/

九龍妖魔學園紀 re:charge
(追加要素はほんの少しだけしかないが、やっぱりおもしろい。
 最高のゲームだわコレ。トップハンターに不覚にも笑った。)


ヴァルキリープロファイル2〜シルメリア〜
(アリーシャの足が最高!!これ危ない!危ないよこれ!
 グラフィックは超絶綺麗だが他が手抜きってレベルじゃねーぞ!!!!)


<<読んだマンガ>>

デスノート
(前半おもしろい。
 後半グダグダ。)


<<見たアニメ>>

MUSASHI〜GUN道〜
(最初はネットでの“異常な盛り上がり”を楽しんでいたが、
 そういうの抜きで本気でおもしろいと思えるまでに。)


涼宮ハルヒの憂鬱
(世間が、
 『ハルヒ知らないのが許されるのは小学生までだよねー!
  キモーイ!キャハハハハ!』
 という状況なので見てみる。確かにおもしれー。
 大塚明夫氏が出てるのに驚いて性欲をもてあました。)


攻殻機動隊S.A.C.
(ずっと見たかった作品。バトーに性欲をもてあます。
 笑い男編すげー!この系統の話はすごく好きだ。)


攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG
(バトーに性欲をもてあます。
 う〜ん・・・前作より少しつまらなくなった印象。)


攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society
(バトーに性欲をもてあます。
 トグサが○○とか有り得ねぇwwwww)


機動戦士ガンダムSEED C.E.73−STARGAZER−
(テーマ、設定はすごく良いのにいろんな意味で中途半端だと感じた。
 もったいないぜ!!時間延ばしてもっと作りこめば良いのに・・・
 まぁその辺は大人の事情があるのだろうと自己解決。
 SEED本編よりもおもしろかったです。
 でも、特典映像のアストレイが一番おもしろかったりします。
 熱すぎです。)


Blood+
(原作?の方がおもしろい。ナンクルナイサwwwww)

天保異聞 妖奇士(放映中)
(絵がヤマジュンの絵にしか見えない。
 や ら な い か )


ジョジョの奇妙な冒険(まだ途中まで)
(他の人の評価とか見てないからわからないけど、
 これ黒歴史ですか?エンヤとかエンヤとか・・・)






戻る。